G-MQEHREMJFX

【短期間:4Week】Google AdSenseにパスする方法

google adsenseにパスする方法 トピックス
この記事は約6分で読めます。

私は、Google AdSense申請後、約4週間で審査にパスしました。

しかし、直近のGoogle AdSense審査は厳しく、合格率が、約30~40%と高くないようです。

私のGoogle AdSense審査にパスした経緯は、以下の通りです。

・2022/8/6  新規に独自ドメインを取得し、Word Pressでのブログサイトを開設。 

・2022/9/2 Google AdSensesを申請。 

・2022/10/4 Google AdSense審査にパス(有効化)。

今回の経緯から、短期間にGoogle AdSense審査にパスする為には、                 以下、3点を満足することが、必須と考えます。

 1.独自ドメインを取得 

 2.ブログサイトの動線明確化

 3.投稿記事の品質レベル(ユーザーに役立つ内容)  

そこで、現在、Google AdSense審査合格を目指して、日々努力している人に対し、参考となるべく、私のGoogle AdSense審査が承認に至るまでの経緯を、以下に纏めてみました。 

お役に立てると嬉しいです!

 

Google AdSense承認取得経緯&アクション内容

本ブログ開設から、Google AdSense承認取得までの経緯、及びアクション内容は、以下の通りです。

◆8/6 独自ドメインを取得し、Word Pressでの本ブログサイトを開設。

【WordPress】ブログを開設した理由~”WordPress”を使うメリット&デメリット~
ブログ新設(livedoorブログからの移管) ワードプレスに変更した理由は以下の通り。 ◆ livedoor含め無料ブログは、運営側の都合でサービスが終了するケースあり。  (ブログ記事が蓄積されず、途中で消失してしまうリスクあり) ◆  同上、 Google検索上位に表示することができない為、アクセスが増えない。   (集客不可) ◆ 同上、ブログ運営サイトの都合で、記事内部に勝手に広告を貼られてしまう。

9/2 本ブログサイトにプラグイン:”Site Kit by Google”を組み込み、                  

    Google AdSensesを申請

Site Kit by Google
The best of Google tools, for your WordPress site.

  <<Site Kitを組み込む利点>>

  1)Google AdSensesの自動広告対応

  2)Google AdSensesに紐づけ&Google AdSensesコードを自動配置

  3)AdSence、Analytics、Search Consoleなど解析ツール関連付けが自動

◆9/3 本ブログサイトにプライバシーポリシーを追加。

プライバシーポリシー (Ver0.1)
当サイトでは、お客様からお預りさせて頂く個人情報の重要性を強く認識し、個人情報の保護に関する法律、その他の関係法令を遵守すると共に、以下に定めるプライバシーポリシーに従って、個人情報を 安全かつ適切に取り扱うことを宣言させて頂きま...

◆9/16 1回目のGoogle AdSense審査結果、Eメールで、                               

 「AdSense の利用を開始するには、問題を解決する必要があります」

   回答がありました。

  詳細、以下の通り。

審査の結果、残念ながら、お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。サイトに広告を掲載できるようにするには、いくつかの問題を解決していただく必要がございます。

詳細については、アカウントの [サイト] ページでご確認ください。詳しい情報や申請に関するヒントについては、こちらの動画をご覧ください。

How to get your site approved for AdSense?
In this video, Aindreas will be taking you through some of the best practices that you can use to get your site approved. It will help you better understand ...

サイトの内容を見直して、更新されることをおすすめいたします。問題が解決しましたら、 サイトの再審査を申請していただけます。

お客様のサイトがプログラム ポリシーに準拠しているかどうか、Google の担当者が確認いたしますので、問題点をすべて解消されたうえで再度ご提出ください。

ぜひ AdSense でのサイトの承認手続きに関する動画シリーズをご覧いただき、ポリシーに関する問題を解決してサイトの収益化を始めましょう。

Google AdSense

 当初は、上記指摘内容頂くも、具体的に何をどう改善すべきか不明でした。

 そこで、Google の動画を確認したところ、サイトのナビゲート(動線)が重要とコメントがあったので、ユーザーが閲覧したいコンテンツを素早く閲覧できるように、サイトのTOPにメニューバーを追加しました。

・9/23  2回目のGoogle AdSense審査結果、連絡頂くも1回目と結果は、同じ。

 →ブログ投稿記事の作成に当たり、コンテンツの品質が重要とのこと。

 その後、コンテンツの品質を高めるべく、自分のコンサル体験、新刊の書評等、読者に役立つ記事を中心に、連続投稿しました。

10/4  Google AdSense審査結果、承認されました。  Google AdSenseからのメール内容は、以下の通り)
adsenseアカウント有効化の通知メール内容

Google AdSense審査、承認のポイント

今回の事例から、Google AdSense審査に承認を得るポイントをまとめると、以下3点に集約されます。

.独自ドメインを取得し、ブログサイトに”Site Kit by Google”を組込む
2.ブログサイトのナビケート(動線)を明確化する
3.投稿記事の品質レベルを上げる。(ユーザーに価値がある役立つ内容を書く)

その他、プライバシーポリシーの設置等があります。                                    詳細は、AdSense でのサイトの承認手続き ご参照ください。

AdSense Site Approvals series | Welcome to the AdSense Site Approvals series
AdSense Site Approvals series: Episode 1 WelcomeIn this video, Aurora and Andy welcome you to this series, and take you through a high level look of the AdSe...

まとめ

現状、Google AdSense審査申請するも、不合格の場合、Google Adsenseからは「お客様のサイトは広告を掲載する準備がまだ整っていないようです。」等のメッセージのみで、具体的にどう対処すべきかの回答がありません。

 従って、対処法として、Google AdSenseが公開する動画又は、ブログの解説記事から、自サイトの不合格要因を推定し、各要因に対する対策を、ひとつづつ根気強く実行していくしか方法がありません。

 今回の事例から、少なくとも短期間でGoogle AdSense審査にパスする為には、 以下のアクションアイテムを確実に実行し、最終的にブログサイトの品質を高めることが、重要であると考えます。

独自ドメイン取得⇒ ブログサイトの動線明確化 ⇒ 投稿記事の品質レベル

参考までに、以下の「初心者のためのブログ始め方講座」で、編集長のT部長が 【2022年版】Googleアドセンス審査の合格ポイント!申請方法を詳しく解説されています。

 

  

 

  

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました